効率化!ビズメイツの学習効果を最大化する予習【1,100回受講経験のおすすめ】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは!AchieBiz英会話(アチービズ英会話, Twitter)です!

TOEIC 495からBizmates(ビズメイツ)受講回数1,000回以上を経て、今では外資系企業で英語をツールに働いています!

JiJi
JiJi

ビズメイツを効率的に学習するには?

社会人の平日はなかなか時間がないので、英会話の時間を捻出するだけでも一苦労です。

今回はTOEIC 495点レベルからビズメイツを5年間継続し、英語で仕事をこなせるようになった経験をもとに解説していきます!

Bizクイナ
Bizクイナ

効率的にビジネス英会話を学んでいきましょう!

【Bizmates(ビズメイツ)】
こんな方に読んで欲しい
  • ビズメイツの英語学習をはじめたばかりの人
  • オンライン英会話を学んでいるがなかなか伸びない人
  • 短期間で英会話力を上げたい人
この記事でわかること
  • ビズメイツ学習を効率化する予習!
  • 予習は授業で最大のアウトプットを出すため!

効果的な英会話学習が必要な理由

はじめに、なぜビジネスパーソンが英会話の学習効果を最大化する必要があるのか簡単におさらいしましょう。

ビズメイツを通して目指す状態
  • 英語でプレゼン・商談ができる
  • 外国人の同僚と仕事ができる
  • 外資系の英語面接を突破する

ビズメイツでスタートする人のほとんどは、私を含めレベル0~2からのスタートです。

なかなか時間を取れない社会人が短期間で目標達成しようとすると、効率的な学習が欠かせないんですね。

予習?復習?どっちが学習効果を最大化できる?

レッスン前後の予習・復習のどちらに重点をおけばいいか解説します。

Bizクイナ
Bizクイナ

結論、レッスン直前に『予習を15分だけやる』!

社会人は帰宅後、英語学習に取れる時間なんて1〜2時間が限度ですよね。

実際はそんなに取れない人も多いと思います。

予習・復習を念入りにできれば満点ですが、現実的に難しい。

そこで、より予習に重点をおいた英会話学習法をおすすめします。

おすすめのビジネス英会話学習方法
  • レッスン直前に15分だけ予習をする!
  • レッスンを集中して受講する!

おすすめの予習方法

JiJi
JiJi

15分の予習が大事なのはわかったけど、実際は何をすればいいの??

予習をするにも『何を』、『どこまで』行えばいいのか?

もし時間が1時間あれば、入念に予習もできるのですが、平日の夜は時間も体力もないのが社会人ですよね。

非現実的な予習方法
  • テキストを全文読んで、
  • 知らない単語はぜんぶ調べて、
  • 教材の設問には完璧な回答を用意して、
  • 英語でスムーズに答える練習を何度もしておく

実際はこれらを全レッスンにこなすのは、時間がない社会人には難しい。。。

Bizクイナ
Bizクイナ

そこでおすすめは15分で次の2つに絞ること!

オススメの学習方法
  • See パートのみを声に出して読んでおく
  • 知らない単語はコピペ&Google検索で調べておく

これだけで十分効果が期待できます!

15分の直前予習で学習効率に違いがでる理由3選

JiJi
JiJi

なんで15分の予習でそんなに効果が変わるの?

Bizクイナ
Bizクイナ

アウトプットに集中できるからだよ!

レッスン前のたった15分で劇的に英会話学習の効率が変わる理由を探っていきましょう!

15分予習がおすすめの理由
  • 英会話に集中できるから
  • レッスンのテーマが事前に頭に入るから
  • トライパートの質問は難しいものもあるから

【1】英会話に集中できるから

レッスンは英会話をするための時間。つまりアウトプットの時間です。

決して限られた25分・50分の時間をインプット用にしていては英会話力はなかなか伸びません。

レッスン前の15分間を使って、これから学ぶ内容を読んでおきましょう!

Bizクイナ
Bizクイナ

おすすめは『Seeパートのみを声に出して読んでおく』こと!

これだけで授業中に内容がわからなくなることは格段に少なくなります。

最低限、本文のSee パートを読むことを守れば、いまより学習効果を上げることができますよ!

JiJi
JiJi

Seeパートだけなら私もできそう!

【2】レッスンのテーマが事前に頭に入るから

Bizクイナ
Bizクイナ

事前に目を通してないないとレッスン中に何を話したらいいかわからなくなるよね

ランクが上がってくるとだんだん扱うテーマも難しくなってきます。

後半ランクC〜Eになってくると、学生・社会人になりたての人には馴染みのないテーマを扱うことになります。

レベル2 ランクE・後半取り扱うテーマ
Lesson 15Reviewing a project
Lesson 16Announcing a change
Lesson 17Handling resistance to change
Lesson 18Giving a final warning
Lesson 19Accepting an apology
Lesson 20Level Test
Bizmates Program, Level2 RankE 抜粋
JiJi
JiJi

まだ実務で経験がないこともたくさんある汗

このように職種によっては未経験のものも多いため事前のテーマや内容の理解は必須。

事前にSee パートを読んで英会話に集中できるよう準備しておきましょう!

Bizクイナ
Bizクイナ

事前に読む・読まないでは雲泥の差!

【3】トライ パートの質問は難しいものもあるから

レッスンではSee パートを一読し、次にTry パートで質問に答えていく形で練習していきます。

働いている業種・職種によっては、経験がない質問について想像で答えるシーンもあります。

JiJi
JiJi

日本語でも答えるのが難しそう…

レッスン中に考える時間をもらうのは、時間が正直もったいない。

回答は事前に準備しておいた方がアウトプットに集中できますね。

Bizクイナ
Bizクイナ

以上、15分の事前準備とってもおすすめです!

もっと効果を上げたい!レッスン後に復習10分プラス

JiJi
JiJi

もし復習をするなら何をやればいいのかなぁ??

Bizクイナ
Bizクイナ

1つだけおすすめするならTry パートをもう一度答えてみることだよ!

もし少し時間に余裕があればレッスン後に10分だけ取るとさらに効果的です!

特にレベル1〜2を学んでいる人は、ここでの基礎固めでその後に大きく伸びれるかが決まります。

少し多めに自分に負荷をかけてみても良いかもですね!

10分復習 これだけ!

レッスンの指摘を踏まえトライ パートの設問にもう一度答えてみる!

時間が経ってからやるのではなく、レッスン直後にすぐ反復するのがおすすめですよ!

JiJi
JiJi

レッスン直後が大事なポイントなのね!

まとめ

今回は、ビズメイツの学習効果を最大化する方法を解説しました!

私がTOEIC 495から半年で外資面接通過できた理由は『15分予習』が勝因だったと思っています。

体力があればダメ押しの10分復習も試してみてください!

JiJi
JiJi

私は25分レッスン+予習でパンパンかも汗

無理のない範囲でやるのが原則です。

時間のない人は毎日トータル1時間以内で英会話学習を進めるのが落とし所だと思います。

Bizクイナ
Bizクイナ

継続できる自分のペースを見つけてみてくださいね!

ビジネス英会話
特化スクール
月額料金(税込)14,580円
レッスン単価479円
レッスン時間25分
講師出身フィリピン・他
講師のレベル採用率1%
全員ビジネス経験者
無料体験1回
割引キャンペーン初月50%OFF
英語面接対策のおすすめ度
公式サイトBizmates(ビズメイツ)
今回のポイント
  • ビズメイツ学習を効率化する予習!
  • 予習は授業で最大のアウトプットを出すため!
アチービズ
アチービズ

アチービズ英会話は、英語で仕事にチャレンジする人を応援しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA